Windows Mobile用のボイスレコーダソフトのRECOZEROをアドエスにインストールしてみました。

・RECOZERO
http://gravemoon.hp.infoseek.co.jp/
録音形式は「Ogg Vorbis」形式(拡張子は「.ogg」)で、圧縮率は非常に高くなっています。
・Low 設定 ; 約5Mbyte/1時間
・Mid 設定 ; 約14Mbyte/1時間
【設定】
CAB形式で配布されていますので、端末にコピーし、ファイラから実行してインストールします。
インストールしたら録音ファイルの作成先フォルダを設定します。
「設定」タブ内で作成先フォルダは変更出来ますが、フォルダの作成は事前にファイラー等でしておかなければなりません。
MicroSDカードに変更しておくと良いでしょう。

録音音質の設定も「設定」タブから行います。
ステレオや22khz以上の品質設定にすると処理が追いつかず音飛びすることがある様です。
通常はプリセットされている3種類のモードから用途や好みに合わせて選択すれば良いでしょう。

録音は「レコーダ」タブから行います。
アドエスの場合はハードウェアキーでも操作出来ます。
・「アクションキー」 ; 録音開始、休止、再開
・「クリアキー」 ; 録音終了

長時間録音する場合は「ツール」=>「画面消灯」設定にしておくと良いでしょう。

再生は「プレーヤー」タブから行います。
アドエスの場合はハードウェアキーでも操作出来ます
・「アクションキー」 ; 選択ファイルを頭から再生する
・「クリアキー」 ; 再生を終了し、ファイルを解放する

ファイル名の変更や削除もこの画面から行います。

「MODE」ボタンを押すか「ツール(右ソフトキー)」から「画面切り替え」を選択すると再生時の音声品質が設定出来ます。
また、5秒単位、30秒単位、5分単位で再生位置を移動するボタンも表示されます。

「伝言メモ」タブからはアドエスに保存されている伝言メモ(留守録)を圧縮し「Ogg Vorbis」形式で保存する事が出来ます。

「設定」タブからは「録音スタートショートカット」を作成する事も出来ます。

ver1.5.0からはW-ZERO3シリーズ向けに幾つかの機能が追加されました。

また、起動オプションをつけて実行すると細かな制御も出来ます。
詳細は添付のManual.txt(\Program Files\RECOZERO\にあります)を参照して下さい。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿