ラベル アップデイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アップデイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20100516

GSzがVer 0.018にアップデイトされています

Last Update : 16/May/2010
「食べログ」「Hot Pepper」「ぐるなび」クライアントのGSz」でご紹介しているGSzがアップデイトされています。


・GSz 0.0.18
http://www.nicque.com/PQz/

【変更点他】
>・路線一覧の一部が表示されない不具合を修正
>・アップデートしても引き続きエラーが発生する場合は、GSzの
> インストール先にある「GURUNAVI」「HOTPEPPER」「TABELOG」
> フォルダーを削除して、キャッシュをクリアしてください。
(改行位置変更しました)

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100428

File Explorer ExtensionがV2.07にアップデイトされました

Last Update : 28/Apr/2010
File Explorer Extensionがアップデイトされました

・File Explorer Extension V2.07
http://www.geocities.jp/hou_ming_2/

【変更点】
>・水平スクロールバー表示、コラム入れ替え機能の追加
>・終了時にフリーズする問題の対策

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

GSzが0.0.17にアップデイトされました

Last Update : 28/Apr/2010
「食べログ」「Hot Pepper」「ぐるなび」クライアントのGSz」でご紹介しているGSzがアップデイトされました。


・GSz 0.0.17
http://www.nicque.com/PQz/

【変更点他】
>・サーバー側の変更に対応
>・アップデートしても引き続きエラーが発生する場合は、GSzの
> インストール先にある「GURUNAVI」「HOTPEPPER」「TABELOG」
> フォルダーを削除して、キャッシュをクリアしてください。
(改行位置変更しました)

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100424

TodayNotesがver1.0.0.10にアップデイトされました

Last Update : 24/Apr/2010
Todayプラグインをまとめてご紹介」でご紹介しているTodayNotesがアップデイトされました。


Today画面にテキストファイルの1行メモを表示するソフトです。

TodayNotes ver1.0.0.10
http://d.hatena.ne.jp/tmyt/searchdiary?word=*%5BTodayNotes%5D&.submit=%B0%DC%C6%B0

【変更内容】

・フォントサイズ/フォントフェイスの変更機能を追加
・表示件数の上限指定を追加

以上

20100415

MZ3.iがVer1.3.7にアップデイトされました

Last Update : 15/Apr/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.7にアップデイトされました。


・MZ3.i Ver1.3.7
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・mixiボイスが表示できない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
> 今回は「コメント」表示は非対応です
> イイネ!はメニューで確認できます
>・WM6.5以降の端末でカテゴリリストをスクロールしたときに
> 背景が崩れる不具合を修正
>・カテゴリリストの行数を ini ファイル
> MainViewCategoryListLine で1~3行に変更できるようにした
>・その他
(改行位置変更しました)

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100411

MZ3.iがVer1.3.6にアップデイトされました

Last Update : 11/Apr/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.6にアップデイトされました。

・MZ3.i Ver1.3.6
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・リスト操作機能追加
>・メモリ消費量を減らした
>・Twitterで下記のキーアサインを追加
> T : RT
>・Twitter詳細画面のスペースキー押下で「通常表示」「全文表示」
> 「情報表示」を切り替えられるようにした
>・上下ペイン最大化状態を変更する際にアニメーションするようにした
>・WM6.5以降の端末でリストをタッチアンドスクロールしたときに
> 背景が崩れる不具合を修正
>・WM6.5以降の端末でリストをタッチアンドスクロールしたときに
> クリック処理が走らないようにした
>・その他
(改行位置変更しました)

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100320

MZ3.iがVer1.3.5にアップデイトされました

Last Update : 20/Mar/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.5にアップデイトされました。

・MZ3.i Ver1.3.5
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・下ペインの左右キーを画面単位のスクロールに変更
>・ふぁぼったーのURL変更に対応(by ドトールさん)
>・任意ユーザのTLを表示できるようにした(by ドトールさん)
>・Twitterで下記のキーアサインを追加
>・(詳細画面で)U : つぶやく
>・(詳細画面で)F : ふぁぼる
>・(詳細画面で)D : DM
>・(詳細画面で)R : 選択中のPOSTへ返信
>・詳細画面に下記のキーアサインを追加
>・J/K : 上下
>・Ctrl+PageUp/Downでタブ切り替えができるようにした
>・Twitterプラグインでhttpsのリンクが抽出できない場合がある不具合
> を修正
>・メイン画面下ペインのリストの行数に「4行」を追加
>・アクションキー長押しによりログを開く機能をWM6.5以降で無効化
>・レポートビューから戻った際に上ペインにフォーカスが移動する場合が
> ある不具合を修正
>・その他

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100314

Mp3tagがv2.46にアップデイトされました

Last Update :
PC上でMP3タグの編集を行うMp3tagがアップデイトされました。


【変更箇所(抜粋)】
>・Explorer Shell Extension
>・Improved user-defined field mappings
>・Improved Tag Sources dialog
>・Portable settings

・Mp3tag v2.46
http://www.mp3tag.de/en/

PC側で使っているソフト」も更新済みです。

以上

20100311

Willcomの「高速化サービス」用クライアントソフトの提供が終了

Last Update : 11/Mar/10
Willcomの「高速化サービス」用クライアントソフトの提供が2010年3月31日で終了となるそうです。

従来は月額315円の有料サービスのクライアントソフトとしてフルブラウザ搭載のPHSやW-ZERO3シリーズで利用出来ました。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/

>高速化サービス専用クライアントソフトの提供終了のお知らせ

>W-ZERO3シリーズ向けに提供しておりました、高速化サービス専用
>クライアントソフトについて、HYBRID W-ZERO3やWILLCOM 03の
>普及に伴い、2010年3月31日(水)をもって提供を終了いたします。

>【W-ZERO3シリーズ】
> W-ZERO3(WS003SH)・W-ZERO3(WS004SH)・
> W-ZERO3[es](WS007SH)・Advanced/ W-ZERO3[es](WS011SH)

>なお、サービス終了後に専用クライアントソフトが起動していると、
>通常よりインターネット接続に時間がかかるため、専用クライアントソフト
>はアンインストールしていただくことをお勧めいたします。
>※ 専用クライアントソフトをインストールしない、高速化サービスは引き
>続きご利用いただけます。
(改行位置変更しました)

ユーザーには個別にメールでサービス終了が通知されるそうです。

クラインアンとソフトをアンインストール後に、「オンラインサインアップ」から「高速化サービス」を設定することで、クライアント型ではなくサーバー型の「高速化サービス」が利用できるとの事です。

以上

20100308

TwitterクライアントのPockeTwitがv77にアップデイトされました。

Last Update : 08/Mar/10
Winsows Mobile用TwitterクライアントのPockeTwit」でご紹介しているPockeTwitがアップデイトされました。


・PockeTwit v77
http://code.google.com/p/pocketwit/

【変更箇所】

・メニューの日本語化
・tweetphoto対応
・Public Timeline表示の削除

Winsows Mobile用TwitterクライアントのPockeTwit」と、
アドエスで使用しているソフト一覧」もアップデイト済みです。

以上

20100307

MZ3.iがVer1.3.4にアップデイトされました

Last Update : 07/Mar/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.4にアップデイトされました。


・MZ3.i Ver1.3.4
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・MZ3が起動しなくなる場合がある不具合を修正
>・メイン画面、下ペインのリストの行数を変更するオプションを追加
>・その他

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

Skype for Windows Mobileが配布終了になりました

Last Update : 07/Mar/10
Skype for Windows Mobileが配布終了になりました。


既存ユーザは継続して使用出来るようです。

iPhone版とSymbian版は継続配布されます。

http://www.skype.com/intl/ja/mobile/

少し長くなりますが、全文を引用します。

↓日本語サイト

Skype LiteとSkype for Windows Mobileはご利用いただけなくなりました。詳しくはこちらをクリックしてください

↓上記リンクをクリックすると下記英語サイトへ

Why can’t I download Skype Lite or Skype for Windows® phones?

Unfortunately, Skype Lite – a version of Skype for your mobile phone – and Skype for Windows phones are no longer available for download from our site.

We’ve chosen to withdraw Skype Lite and Skype for Windows phones because we want to offer our new customers an improved mobile experience – much like the version that has proved so popular on the iPhone, and which is now available on Symbian phones. Our focus is on providing a rich user experience that allows you to enjoy free Skype-to-Skype and low cost calls as easily on the move as you do at your desktop.

We felt that Skype Lite and Skype for Windows phones were not offering the best possible Skype experience.

Can I still use Skype Lite if I already have it?
Yes. People who have already installed Skype Lite can continue to use it throughout 2010.

Can I still use Skype for Windows phones if I already have it?
Yes. People who have already installed Skype for Windows phones can of course continue to use it.

以上

20100306

MZ3.iがVer1.3.3にアップデイトされました

Last Update : 06/Mar/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.3にアップデイトされました。

・MZ3.i Ver1.3.3
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・オプション|メイン画面 でアイコンサイズを変更できるようにした
>・TwitterにURL短縮を追加(bit.ly)。
>・Twitterに「返信先の発言を開く」メニューを追加
>・TwitterでTL取得時にカーソル位置を維持するオプションを追加
>・WM6.5端末で、不要な横スクロールバーが出る場合がある不具合を修正
>・下記のキーアサインを追加
> ・J : 下キーと同じ
> ・K : 上キーと同じ
> ・H : 左キーと同じ
> ・L : 右キーと同じ
> ・Space : 最新の一覧を取得
> ・O : 最新の一覧を取得
> ・S : フォントを小さくする
> ・W : フォントを大きくする
>•Twitterで下記のキーアサインを追加
> ・U : つぶやく
> ・F : ふぁぼる
> ・D : DM
> ・R : 選択中のPOSTへ返信
> ・J/K : 上下
> ・(入力中に)Ctrl+B : URL短縮
> ・(詳細画面で)Space : 全文表示/通常表示切り替え
>・フォントの「大」「中」「小」を廃止
>・上下ペイン最大化状態を完全に「最大化」するように変更
>・Gmail 英語版でログインできない場合がある不具合を修正
>・オプション画面を整理
>・その他

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100227

MZ3.iがVer1.3.2にアップデイトされました

Last Update : 27/Feb/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.2にアップデイトされました。

・MZ3.i Ver1.3.2
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・Google Readerプラグインに未登録時の処理追加
>・イベントの参加者一覧が取得出来ない不具合を修正
> (mixi仕様変更対応)
>・2ch のスレ一覧でダブルクリックでスレを開けるようにした
>・TkTweets で使用できない一部のメニューを削除
>・その他

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100221

JWezWMがver1.32にアップデイトされました

Last Update : 21/Feb/10
JWezWMでToday画面に週間天気予報を表示する」でご紹介したJWezWMがver1.32にアップデイトされました。


・JWezWM 1.32
http://nullmo.web.fc2.com/

【変更箇所】
>・自動巡回設定の読み込み処理のバックグラウンドの修正
>・TodayのJWezがフォーカスを持っているときに巡回するとフォーカスを
> 失った状態になるバグの修正
(改行位置を変更しました)

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100213

Google Maps for Mobileが4.0.0(#81)にアップデイトされています

Last Update : 13/Feb/10
Google Maps for Mobileが4.0.0(#81)にアップデイトされています。


Buzz for Mobileが新機能の様です。


・Google Maps for Mobile 4.0.0(#81)
http://www.google.com/gmm
(端末のInternet Explorer Mobileから)

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

JWezWMがver1.31にアップデイトされました

Last Update : 13/Feb/10
JWezWMでToday画面に週間天気予報を表示する」でご紹介したJWezWMがver1.31にアップデイトされました。

・JWezWM 1.31
http://nullmo.web.fc2.com/

【変更箇所】
>・天気エリアと概況エリアのサイズ割合変更の追加
>・自動巡回設定の読み込み処理のバックグラウンド化

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100202

JWezWMがver1.30にアップデイトされました

Last Update : 02/Feb/10
JWezWMでToday画面に週間天気予報を表示する」でご紹介したJWezWMがver1.30にアップデイトされました。

・JWezWM 1.30
http://nullmo.web.fc2.com/

【変更箇所】
>・自動巡回の設定を追加
>・晴れのアイコンを朝(太陽)・夜(月)の2パターンに
>・色設定ダイアログを自作のものに差し替え
>・CABよりBMPバージョンのアイコン画像を削除

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100120

MZ3.iがVer1.3.1にアップデイトされました

Last Update : 20/Jan/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.1にアップデイトされました。

・MZ3.i Ver1.3.1
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・Google Reader の詳細画面でアクションキーメニューが効かない不具合
> を修正
>・Google Reader の詳細画面のタイトルを3行表示できるように変更
>・Google Reader で記事本文のURLを抽出してアクションメニューに表示
> するようにした
>・Twitter のメニューに「その他|Twitter検索」を追加。
>・Twitter のメニューに「その他|@ユーザのふぁぼられ」を追加。
>・その他

【既知の不具合(抜粋)】
>・日記、動画のリンクが取得できない
>・8M以上のファイルをダウンすると落ちる(解決策決定済、未着手)
>・RSSフィードの追加時にタイトルが文字化けする場合がある

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上

20100116

MZ3.iがVer1.3.0にアップデイトされました

Last Update : 16/Jan/10
Windows Mobile用mixiブラウザのMZ3.i」でご紹介しているMZ3.iがVer1.3.0にアップデイトされました。

GoogleReaderのプラグインが追加されています。

・MZ3.i Ver1.3.0
http://www.mz3.jp/mz3.html

【変更箇所(抜粋)】
>・Google Reader の閲覧機能を追加(タブの初期化かカテゴリの追加が
> 必要)
>・公式RTを表示すると本文が2重に表示される不具合を修正
>・その他

【既知の不具合(抜粋)】
>・日記、動画のリンクが取得できない
>・8M以上のファイルをダウンすると落ちる(解決策決定済、未着手)
>・RSSフィードの追加時にタイトルが文字化けする場合がある

PC用のMZ4も同時にアップデイトされています。

アドエスで使用しているソフト一覧」も更新済みです。

以上