「スタートメニューをQuickMenuに置き換えてプルダウン&階層表示する」でご紹介したQuickMenuには「QuickMenuで階層表示させる為のフォルダ構成」でご紹介したフォルダ構成で2階層5グループに75個のショートカットを登録しています。

使用頻度の高いアプリを上位に表示したり類似のアプリを隣り合わせて表示したりしたいので、表示順を任意に設定する為に、ショートカットの先頭に括弧で囲ったアルファベット1文字を付けています。
①「Multimedia」フォルダ
ショートカットを18個置いています。

ブラウザ、メールアプリ、通信用のアプリ、ビュアーのショートカットを置いています。
②「Business」フォルダ
ショートカットを14個置いています。

仕事で使用するアプリが主ですが、勉強用のアプリもこのフォルダに登録しています。
標準の「連絡先」はQDzに置き換えてしまっていて普段は全く使っていないのですが、念の為、ショートカットを置いてメニューからも起動出来る様にしています。
「電卓」は標準の電卓ではなく片手間電卓のショートカットです。
③「Travel」フォルダ
ショートカットを10個置いています。

地図、ナビ、時刻表、乗り換え検索、周辺情報検索用のアプリのショートカットを置いています。
「中央線XXXX」は「SandGlassを使って良く使うアラームのパターンをショートカットに登録する」でご紹介したSand Glassで作成した乗り越し防止用のタイマーのショートカットです。
④「Utility」フォルダ
ショートカットを16個置いています。

バックアップツール、ファイラやその他ユーティリティは纏めてこのフォルダに登録しています。
⑤「Customize」フォルダ
ショートカットを19個置いています。

アドエスのカスタマイズに使用するアプリのショートカットをこのフォルダに纏めて置いています。
その他のカスタマイズ例については「アドエスのカスタマイズまとめ」をご参照ください。
以上
①「Multimedia」フォルダ
ショートカットを18個置いています。

ブラウザ、メールアプリ、通信用のアプリ、ビュアーのショートカットを置いています。
②「Business」フォルダ
ショートカットを14個置いています。

仕事で使用するアプリが主ですが、勉強用のアプリもこのフォルダに登録しています。
標準の「連絡先」はQDzに置き換えてしまっていて普段は全く使っていないのですが、念の為、ショートカットを置いてメニューからも起動出来る様にしています。
「電卓」は標準の電卓ではなく片手間電卓のショートカットです。
③「Travel」フォルダ
ショートカットを10個置いています。

地図、ナビ、時刻表、乗り換え検索、周辺情報検索用のアプリのショートカットを置いています。
「中央線XXXX」は「SandGlassを使って良く使うアラームのパターンをショートカットに登録する」でご紹介したSand Glassで作成した乗り越し防止用のタイマーのショートカットです。
④「Utility」フォルダ
ショートカットを16個置いています。

バックアップツール、ファイラやその他ユーティリティは纏めてこのフォルダに登録しています。
⑤「Customize」フォルダ
ショートカットを19個置いています。

アドエスのカスタマイズに使用するアプリのショートカットをこのフォルダに纏めて置いています。
その他のカスタマイズ例については「アドエスのカスタマイズまとめ」をご参照ください。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿